8月下旬に元カレから連絡がきてから、もう1ヶ月が過ぎてしまいました。
関連記事:
元カレから2ヶ月半ぶりに連絡がきました!!
【復縁テクニック実践編】元カレへのメールの返信。ベストな選択はどれ?
1ヶ月もたてば、もっと進展しているかと思っていたのに。
実際は、元カレが女の子と一緒にいるところを目撃してしまい(「元カレが女の子と一緒にいるところを見てしまいました…」)、進展どころかむしろ後退しているんじゃないかと思う今日この頃。
元カレがお茶してた子、キレイだったんだよね……。
(ぶっちゃけ、負けてる気がする)
親友エミが「ゆうくんの好きなタイプってわかりやすいね~!」って言ってたんだけど、それって私もキレイってこと!?(←違う)
そんなこんなで復縁の難しさをひしひしと感じているところです……。
こんな状況なのに、ただ沈黙しているだけで復縁なんてできるんだろうか……。
ということで、今回のテーマは「元カレと復縁できないかもしれないと不安になったときの対処法」です。
元カレと復縁できないかもしれないと不安になったときの対処法
毎日、会社に行って仕事をして、ランチの時間は後輩ゆっきーと社食でお昼ご飯を食べて、家に帰ってきたらビジネススクールの課題をやって、空いてる日があれば親友エミと飲みに行って……私の毎日は、元カレと付き合っていた頃とそれほど変わっていないのに、元カレがいないということだけが違っていて、そのことを思うと、すごく悲しくなることがあります。
エミとどんなに楽しく飲んでいても、お店から出た瞬間、「一人になったんだ」と現実に引き戻されて泣きそうになってしまったり。
そういうときって周りにいるカップルすべてが幸せそうに見えたりするんですよね……。
元カレにふられたのは、梅雨の時期だったのに、あれから夏が来て、季節はもう秋。
自分だけが取り残されているようで、何だか不安で仕方ありません……。
「不安を感じたら、〇〇をやる」という習慣をつくる
カウンセラー行政書士、武石晃一さんの本『もう一度、彼とやり直したいあなたへ』を読んでいたら、今の私のように元カレと復縁できないかもしれないと不安になったときに、どう行動したらいいのかその対処法がいくつか載っていました!
関連記事:冷却期間中、元カレへの連絡がどうしても我慢できなくなったら?
もっとも手軽で即効性もあるのが、「不安を感じたら、〇〇をやる」という習慣をつくることです。
夜中や外出先で不安を感じたときのために、時間や場所を問わずにできることがいいでしょう。
以下を参考にいくつか試し、心が落ち着くものを選んでみてください。
食べ物に関する行動は、過食・拒食を招くことがあるので避けましょう。
【強い不安から目をそらすアクション】
☆彼に宛てたつもりで手紙を書く(出さない手紙。「彼が聞いてくれている」とイメージする)☆自分が癒される音楽を聴く
☆お気に入りの本を開く
☆美しい風景などの写真を見る
☆絵を描く
☆「大丈夫、私を好きになってくれる人は必ず現れる」と3回唱える
この方法のいいところは、特定のアクションに集中することで、不安から目をそらすことができるところにあります。
嵐のような不安も、あなたの努力や時間の経過によって、徐々に癒されていくでしょう。
引用:『もう一度、彼とやり直したいあなたへ』
「癒される音楽を聴く」、「お気に入りの本を開く」は私もやっています!
でも、この2つだけだと不安な気持ちがおさまるところまではいかないかな~……。
私の場合、今週土曜日からビジネススクールが始まるので、会社から帰ってきたら、テキストを読んだり、予習課題をやったりしているんですが、そうやって無理やりやらなければいけないことがあるときのほうが気がまぎれるような気がします。
(ここだけの話、ビジネススクールの課題がすごく大変で、申し込まなきゃよかったとちょっと後悔(;´Д`) でも大変だから、彼のことを考える余裕がないのかも?)
それから、「大丈夫、私を好きになってくれる人は必ず現れる」と3回唱える、というのは3回どころじゃなくて不安になったら何度でもつぶやいてみようと思います!
ほんとにね……私を心から好きになってくれる人がほしいよ……(そしてそれが元カレであってほしい……)。
沈黙している間に、結婚相手に適した人を探す努力もする
別れて一人になり、気持ちに余裕がないということも、不安を感じる要素のひとつだと思います。
ぐっどうぃる博士は、復縁を目指して沈黙するなら、その間に結婚相手に適した人を探す努力もしたほうがいいと言っています。
博士:結婚というのはタイミングと縁もあります。
彼だけにこだわらないほうが後40年の人生にとってプラスかもしれません。
一人の男性にこだわり婚期を逃す女性は多いです。
「彼と結婚をするのが一番」かもしれませんが、それが無理なら「彼が結婚してくれなくて一生独身でも彼といたい」のか「彼じゃなくても結婚をしたい」のかをもう一度考える必要があるでしょう。
「彼が結婚してくれなくて一生独身でも彼といたい」のか「彼じゃなくても結婚をしたい」のかって……
ひぃぃぃぃぃっ!!!!
どっちもイヤだわ??
彼と……結婚したいんだよ……。
でも、私の場合も、自分の年齢(29歳)を考えると、元カレとの復縁を目標にズルズルと毎日を過ごしていくのは本当はよくないことなんですよね。
親友エミの言う通り、元カレとの復縁はとりあえず横に置いておいて(沈黙は続けるけど、自分からは一切何もしないで)、さっさと婚活を始めたほうがいいのかもしれません。
でも、私、中途半端なことができない性格なので(←めんどくさい女)、元カレのことを保留にしたまま婚活に全力投球するなんてムリです…。
きっと、「元カレだったら、こう言ってくれた」「元カレだったら、こうしてくれた」と元カレのことを思い出してダメ出しばかりして、新しく出会った人のことを素直に見ることができないと思います。
なので、前にも書きましたが、私はこの1年間(来年5月まで)は復縁活動をがんばって、もしそれでも元カレと復縁できなかったら、婚活を始めようと思っています!
……なんて言っておきながら、元カレと復縁したい!っていう気持ちはものすごく強く心にあるんですけど。
先日、タロット占いで、電話占いヴェルニの占い師、琥珀先生に「大丈夫。10月中に前進する可能性があるから」と言われたんですが、いまいち信じ切れない自分もいて。
関連記事:元カレに連絡をするか、元カレからの連絡を待つか悩んだときに考えるべきこと
信じる、って難しいなぁ。
「引き寄せの法則」の本とか読んだほうがいい!?
でも10月からビジネススクールも始まって忙しくなることだし、10月いっぱいは元カレからの連絡を待ってみようと思います!
最近、ブログ暗くてすみません……。
もっと明るい話題が書きたいな~。
皆もがんばろうねっ!!!!
愛をこめて♡
ももか
関連記事:
復縁活動中の不安を、モチベーションに変える方法